私の話題

イラスト超初心者がアイコン自作してみた

ブログ用のアイコンはオリジナリティが必要と知ったので、アイコンを自作しました。 デジタルイラストって何が必要なの?のレベルから始まるイラスト超初心者の挑戦です。 最後に下手なイラストを載せておきます。今後上達する予定です!成長...
お出かけ

親1人と子供2人で初のキッザニア甲子園!〈2025年1月〉

私と2人の子供(小2娘、年中息子)の3人で、初めてキッザニア甲子園に行きました。 「保護者ラウンジ」なんてあるから、親は暇なのかと思いましたが、スケジュール管理と写真撮影で忙しかったです!! 子供たちは7つずつ体験して大喜びで...
お出かけ

子供の車酔い対策7つ〈車酔い無し1年達成中〉

娘は3歳ごろから車酔い体質で、家でも幼稚園でも苦労しました。 あれこれ対策をして、7歳になってから一度も車酔いをしていません!! 今後また起こるかもしれませんが、今実行している我が家の対策を、車に乗る前と車の中に分けて紹介しま...
生活面

薬局で子供との待ち時間を減らす対策

私は薬局の待ち時間を減らす対策として 「処方箋を薬局に提出して一旦帰宅し、あとでお薬をとりにいく」ことが多いです。 薬局は、待ち時間に外出して大丈夫です。 調剤薬局に約5年務めていた経験から実行していますが、待ち時間のス...
習い事

【子供の習い事の待ち時間】動画以外で下の子の過ごし方

娘が習い事してるあいだ、2歳半年下の息子をどう過ごさせようか、毎回悩みました。 動画以外の選択肢を挙げてみます。 スイミングの場合 準備体操とスイミングを合わせて約1時間半、待ち時間がありました。 小さかった娘の着...
習い事

スイミングに週2で通うメリット&デメリット

うちは娘も息子もスイミングに週2で通って、よかったと思っています。 2年以上この生活をして感じた、週2で通うスイミングのメリットとデメリットをお伝えします。 スイミングに週2で通うメリット すぐに上達する!目に見えてレベ...
タイトルとURLをコピーしました